0004ポコ勉ドリル#17 1ポジ目(2021/2/22)

0004ポコ勉ドリル#17 1ポジ目(2021/2/22)
WEBリンク
アプリリンク
 
 
 
まとめ
・FE2つ引きの重合ポイントというテクニックを得た。
・今回の考察で、早めエントリーと安全エントリーのパターンが1つ増えた。
・フラッグ成功なのか、フラッグ崩れなのかの違いを意識することができた。
・考察は末尾に記載
 
 
 
●ドリル(なんの書き込みもないチャートをキャプチャして練習し、書き込み例と比較するためのドリル)
 
●週足
・節目ライン2本とFR

 
 
●日足
・ボックスレンジ2つ  ・水平線2本  ・網かけ抵抗帯1つ

 
 
●1時間足
・サポレジ転換起きたライン 1本  ・トレードしたところに 円 を1つ  ・特徴1つ

 
 
 
●5本
1:上昇に対するFEの値の節目 を引く
2:チャートパターンは? 水平線は?
3:エントリータイミングは?
4:FRは?
5:FEは?
6:PRは?

 
 
 
●1分
・エントリー部分のチャートパターンとFR
 

 
 
 
 

 
 
 
チャート書き込み例
 
 
週足
 

 
日足
・ボックスレンジ2つ
・水平線2本
・網かけ抵抗帯1つ

 
1時間足
 

 
 
5分
 

 
 
1分
 

 
 
 

 
 
 
kazuki   考察
 
●2021/2/22(今回)と2021/2/8(前回エントリー部分)の類似性
 
 
2021/2/8 ポコニカル勉強会#15  のエントリー時のチャートと似てる。長いヒゲが一本出て、押し戻されてる形。
考察結果としては、5分足や1分足レベルでもサンソンが出るくらいまで小さく反発を確認できるなら、
早めの打診売りのシナリオもアリ?と思った。
 
2021/2/8  1時間足

今回の2021/2/22  のチャート 1時間
 

 
 
 
 
・この長いヒゲが、一度目の天井へのアタック後に出ている。
・1時間足20MAも効いてるように見えるのも要チェックかも。(もしくは200MA)
・逆に言えば、1時間足でピンバーが出たら、一度、上昇の否定を待った方が良いということにもつながる。

 
 
5分足
・前回と今回のエントリー位置の違いは、1時間足MAもしくは200MAを下抜ける位置か、下抜けない位置か。
・安全をきすなら200MAをくぐってからかもしれないけど、1分レベルでもサンソン出てるなら、早めの打診売りはアリかも。
 

 
 
1分
 

 
 
 

さらに、、、早めの打診売りを考察
 
フラッグの成功だったのか、失敗だったのか。
 
 
 
 

 
 
・フラッグの形が逆。2/22 は 上へのフラッグに対して下ブレイク。 2/8は 下へのフラッグに対して、上へのブレイク。
・2/22 は、フラッグからのブレイクというキレイな形。
・2/8 は、フラッグからのブレイク失敗 → 三回試すもダメだった(崩れサンソン) → 失望売り・諦め → ドーン。
・こうみると、2/22 はキレイな形なので、早めの打診売りするのもアリかも。
・しかし、2/8は、フラッグ ブレイク からの上昇の 可能性が否定されてからのエントリーの方が安全 → 結果的に、200MAや1時間足MAをくぐったあとになった。
・もしくは、2/8は、天井圏の キレイに横並びに抑えられたサンソンの右肩でエントリーして早めに決済するなど。
 
 
 
 

●追記:今日、2021/3/1  またまた1時間足で。。。
 
 

 
つまり、下ヒゲの後、もう一度上値試ししてくれたら、下に落ちていくシナリオを立てるって感じに、
自分のパターン認知となる。